ライザップのプリンは太るの?
成分内容が気になるし、
味は美味しいのか、まずいのか、どっち?
この辺、気になったので、実際に買って喰ってみました!
今回はライザップのプリンについてお届けします。
周りにはナイショでこっそり覗いてみてください。
目次
ライザップのプリンとは!
コンビニをうろついていると、ライザップのプリンを発見!
ダイエット中である40代のオヤジの私には、非常に気になった。
という訳で早速購入してみました!
ライザップのプリンは太るの?成分内容は
ダイエット中ならライザップのプリンと聞くとやっぱり気になりますよね。
ライザップのプリンなので太るということはないと信じてますが、
成分の内訳が気になる!
私はダイエットに取組む前は、この辺の数字を全く気にしない人間でした!
しかし、ダイエットをやり始めてからは、この辺がはやり気になる様になりました。
今回のライザッププリンは、これ見よがしに、
でかでかと糖質9.8!
と表面に書かれてます。
しかし、細かい計算の苦手な私には、この数字がどれ位、凄いのかピンと来ない。。
という訳で、普通のプリンと比べてみました!
ライザップのプリンと普通のプリンの成分比較
糖質9.8といわれてもピンとこないので、同じコンビニにあった、
一般的なプリント比較してみました。
ライザッププリンのスペック
栄養成分表示の中で特に気になる以下をチェック!
・エネルギー:186カロリー
・タンパク質:3.4g
・炭水化物:9.8g
(糖質9.8g+食物繊維0~0.4g)
これだけ見ると凄いのかどうかよくわかないので、
次に普通のプリンのスペックを確認
普通のプリンのスペック
ライザッププリン同様の項目をチェック!
・エネルギー:226カロリー
・タンパク質:2.7g
・炭水化物:28.4g
(糖質と食物繊維の内訳不明)
ライザッププリンと一般的なプリンのスペック比較まとめ
ライザッププリン | 一般的なプリン | |
エネルギー(カロリー) | 186 | 226 |
タンパク質(g) | 3.4 | 2.7 |
炭水化物(g) | 9.8 | 28.4 |
糖質(g) | 9.8 | 不明 |
食物繊維(g) | 0~0.4 | 不明 |
ライザップの炭水化物(糖質)が圧倒的に少ないですね。
一般的なプリンは、ちょっとビッグサイズだったので
不利な数字になってますが、
それでも、ライザッププリンの糖質の少なさは、かなり優秀です!
ライザップのプリンの味は?美味しいのまずいのどっち
ライザッププリンの糖質は少ないのはわかったが、
その分味がよろしくないのでは?
と思いながら、喰ってみました。
ズバリ美味しいです!
甘すぎず、オヤジには丁度いい甘さ。
さらに爽やかな抹茶の風味。
これは、なかなかいけます!
ライザップのプリンはどこで売ってるの?
このライザップのプリンはどこで売っているのか?
私がたまたま、うろついてて発見した場所は、
ずばり、コンビニ、ファミリーマートです!
どうやらファミリーマートとライザップがコラボで
いろいろ商品出してるようです。
抹茶以外にもいくつか種類あるようです。
他の種類も気になり以下ライザップの公式サイトをチェック!
↓ ↓ ↓
しかし、この辺の商品は見当たらず。。
すかさず、ファミリーマートの以下サイトをチェック!
↓ ↓ ↓
ありました!結構いろいろあります!
このなかで、かなり目を引くのが、サラダチキンバー!
糖質0でタンパク質14.5g!
これはなかなか優秀ですね。
これも、また試してみますので、
ちょくちょくこのブログ覗いてみてくださいね。
それでライザップのプリンは太るの?どうなの
プリンのスペックは分かったけで、太るのかどうかについてのオチは?
と言われそうなので、今回の結果から私が思う事を書きますね。
ライザップのプリンは太るの?
に対しては、ちゃんと計算して喰えば、ダイエットに
悪影響でるということはないと感じます。
ただ、わざわざ食べることはないと思います。
プリンが大好物で、プリンがどうしてもやめられない。。
体重も減らない。。
という場合に、このライザップのプリンに切り替えるといいと思います。
または、ダイエット中だけど、どうしてもプリンが食べたい我慢できん!
という時に、たべるのがいいと思います。
普段から敢えて食う事はないと思います。
ところで、芸能人のライザップ前、ライザップ後の変身ぶりって凄いですよね。
いったい、どうやってやせてるのかとっても気になりますよね!
そのあたりについて、私のダイエット経験から思う事を
まとめてみましたので参考にしてください。
↓ ↓ ↓
ライザップの無料カウンセリングって?
ライザッププリンもいいけど、ライザップに行ってみたい!
だけど、もろもろ不安。
なので、まずは無料カウンセリングを受けるのがいいですね!
↓ ↓ ↓
特集:痩せる為の食べ物や食べ方とは
痩るための食事の取り方の例まとめ!コンビニや自炊メニューなど
まとめ
今回は『ライザップのプリンは太るの?成分内容や味は美味しいのまずいのどっち』
についてお届けしました。
まとめます
■ライザップのプリンとは!
⇒ダイエット中の人間には、目につく
■ライザップのプリンは太るの?成分内容は
⇒糖質が9.8g
■ライザップのプリンと普通のプリンの成分比較
⇒一般的なプリント比べると糖質がかなり少ない!
■ライザップのプリンの味は?美味しいのまずいのどっち
⇒美味しい!
■ライザップのプリンどこで売ってるの?
⇒ファミリーマート
■それでライザップのプリンは太るの?どうなの
⇒計算して食べれば大丈夫と思いますが、あえて喰わなくていいと思います。
・松村邦洋がライザップで脱がないのはなぜ?ダイエット結果の映像は失敗?
・糖質カットパンはコンビニにあるの?セブンイレブンやローソンで売ってる?
・ライザップのサラダチキンバーの味はどうなの?まずいの美味しいのどっち
如何でしたでしょうか?
ダイエットに取り組むと、この手の商品が目につくようになります。
今は、こういう商品が多くて、ダイエッターには、ありがたいです。
単身赴任のオヤジで、なかなか自炊できないという場合でも、
この手の商品をうまく普段の食生活に取り込めば、
メタボ脱却できる可能性が広がります!
※ナイショのオマケ情報!

でもでも、ライザップって芸能人が結構いい感じでダイエットに成功しています。
いったい、ライザップでどんな事をしているのか気になりますよね。
そこで、私の経験からおもう事をまとめましたので、以下の記事を参考にしてください!
⇒芸能人(佐藤仁美)のライザップでの食事内容は?何を食べてどうやって痩せたの
ちなみに私のプロフィール・ダイエット成功内容は以下です。

このブログは、80Kgを目前にダイエットに挑んだ、しがないおやじの記録である。
40代の痩せない体が、絶望の中から健全な食事と筋トレを培い。
わずか数ヵ月でダイエットを成し遂げた奇跡を通じて、その原動力となった煩悩とやり方を余す所なく綴ったものである。
★2か月目で-7.2kg達成★
★3か月目で-10.4kg達成★
★4か月目で‐12.3㎏達成★
★5か月目で-14.1㎏達成★
★6か月目で-15.4Kg達成★
★半年で75.9Kg⇒60.5Kg★
体験談を含む記事一覧はこちら
⇒40代が痩せる方法☆メタボ男性実践記ブログ※食事改善でお腹は凹む?
コメント