プロテインの飲み方って?毎日飲むの?
効果的なタイミングや量はどれくらい?
等々。ダイエットを始めるのに気になりますよね。
今回は、この辺についてお届けします。
40代メタボおやじである私がダイエット中、
実際にプロティンをどのように飲んで
どうなったのかを踏まえお届けします!
周りにはナイショでこっそり覗いてみてください。
目次
プロテインとは
ダイエットを始めるとプロテインなる物をよく耳にするようになると思います!
私は、このプロテインって昔子供のころに親に無理やり飲まされていた記憶があります。
当時は健康食品とか、まだまだ眉唾レベルの高いものでしたが、
うちの親は熱心にプロテインを推しまくってました。
しかし、子供の私には、プロテインはまずいし、ありがたみがよくわからん。。
というのが当時抱いていた気持ちです。
しかし、40代を突破した現在(いま)、メタボ街道一直になり、ダイエットを決意!
再び、このプロテインのお世話になることになりました。
今は、なぜプロテインがダイエットにいいのか?
その理屈が分かったので、今は毎日飲んでます。
プロテインの飲み方☆毎日飲むの?
ダイエットを始めたころは、プロテインもいいと聞いていたが、
効果がよくわからないし。。また、お金かかるし。。
という貧乏ロジックが発動してました。。
さらに、子供のころに飲んで、美味しくないというイメージもあるし。。
という状態で、あまり積極的に飲みませんでした。
でも一応、週二回ガッツリ筋トレしていたので、その時は飲むようにしました!
そうしているうちに、体重は順調に減るし、筋肉量もじわじわ増えてくるし、
これはプロテイン効果がきてるのかも!
と思い、今では毎日飲むようにしてます。
プロテインの効果的な飲み方☆タイミングや量はどれくらい
プロテインの効果的な飲み方とは!タイミングや量はどれくらいなのか?
この辺もダイエット初心者の私には、さっぱり分かりませんでした。
でもでも、ダイエットのいろは(教科書)が手元にあったのと、
更に幸いだったのが、身近にダイエットに詳しい人がいたので学ぶことができました!
その辺の学んだことを私なりにまとめますね。
なぜ、プロテインがダイエットにいいのか?
ダイエットを直球で行うには、筋トレと食事改善と知りました。
筋肉をつけるとことで、基礎代謝がよくなり、太りにくい体質になります。
なので、筋肉をつけるとこがダイエットで最重要と感じてます。
食事改善はその筋肉育成に良い内容にするという事です。
つまり、炭水化物(糖質)を控えて、
タンパク質をしっかりとるという事です。
しかし、タンパク質をしっかりとる!
というのが結構大変なのです。。
私は、自炊をはじめて、炭水化物を大幅に減らすことは出来ましたが、
タンパク質を毎日必要分、取れていたか?
というとなかなか難しいです。
細かい計算も苦手でしたし、オヤジなので、あまり食べられない。。
そこで、その不足がちになるタンパク質をとるのにプロテインが重宝するという事です。
これはズバリ、プロテインは平たく言うとタンパク質なのです。
しかも、余計なものが少ない、タンパク質です。
プロテインを飲むタイミングや量はどれくらいが効果的なの?
この辺気になりますよね!
この辺の小難しい理屈を理解するのも大変ですが、
半信半疑のまま飲むより、ザックリでも理屈を知ったうえで飲むと、
さらに効果的になると思いますので、私レベルでザックリ理屈を書きますね。
プロテインを飲む量はどれくらいが効果的なのか?
この辺は、細かい計算ができない私には、絶望的レベルで分かりませんでした。。
しかし、ザックリ以下の計算であることを学びました!
体重65Kgの場合、1日に必要とされるタンパク質の量は130g
(つまり体重×2)
筋トレを継続的にやるなら、なおさら必要です。
しかし。。人間は一度の食事で30gまでしか吸収されないようなのです。
つまり朝昼晩、きっちり食べても。。
30g×3=90g
しか取れないのです。
つまり全然足りないのです。
そこで、プロテイン20g×2回飲むのです。
そうすると、
30g×3+20g×2=130g
という事になります。
じゃあ一日5食たべればいいのでは?
という事にもなりそうですが、そうすると余計な物も取ってしまって、
カロリーオーバーになってしまうのです。。
なので、圧倒的低カロリーで高タンパクなプロティンがいいのです!
プロテインを飲むタイミングは?
これは3食で補えない部分を補足するというところで、
寝る前とあと1回はどこか合間で飲むといいと思います。
わたしの場合は、朝食があまりガッツリ食べれないので、
最近は朝と、夜寝る前に飲むようにしています。
あとは週二回ガッツリ筋トレをするので、その直後にも飲むようにしてます。
これは、
破壊された筋肉を体が一生懸命修復やってるのだけど、
タンパク質足りないぜ!
というところに、タンパク質を送り込むイメージです。
そうすることで、筋肉修復がスムーズになり、修復前よりもご立派な筋肉に
なるという流れです!
どうしても貧乏ロジックが発動して毎日飲むのはちょっと。。
という場合は、まずは筋トレの日だけでも、
きっちりとプロテインを取る様にするのがいいと感じます。
それで、効果を体感でき、貧乏ロジックも吹っ飛んだら、
毎日飲むようにすれば、いいと思いますよ!
計算上、食事改善をかなり頑張っても、どうしても、
日々不足がちになりますので。
40代メタボおやじがプロテインを飲んだ結果は?
このブログで何度となく、言ってますが、私のダイエット結果は、
2か月でマイナス7Kgです。
詳細結果は以下を参考にして下さいね。
↓ ↓ ↓
40代が痩せる方法☆お腹が突き出た男性が実践☆その結果とは・・・
ダイエット内容は筋トレと食事改善です。
プロテインは1か月程度は貧乏ロジック発動していましたので、
筋トレの日にガッツリ飲む程度でしたが、徐々に効果を体感できて、
今では、毎日飲むようにしています。
プロテインは筋肉をつける!
という事に対して、とっても効果的で重宝するのです!
↓ ↓ ↓
プロテインのオススメ☆減量できて細マッチョを目指せる安い海外品は?
特集:痩せる為の食べ物や食べ方とは
痩るための食事の取り方の例まとめ!コンビニや自炊メニューなど
まとめ
今回は『プロテインの飲み方☆毎日飲むの?効果的なタイミングや量はどれくらい』
についてお届けしました。
まとめます。
■プロテインとは
⇒ダイエットの味方
■プロテインの飲み方☆毎日飲むの?
⇒毎日飲むべきと感じる
■プロテインの効果的な飲み方☆タイミングや量はどれくらい
⇒夜、寝る前など
■40代メタボおやじがプロテインを飲んだ結果は?
⇒2か月で-7Kg
如何でしたでしょうか?
細かいメカニズムを追求するときりがないですが、
ザックリでも理屈を知ったうえで、プロテインを取り入れていけば、
ダイエットの加速となると感じます!
実際、私がそうでしたので!
※ナイショのオマケ情報!

でもでも、ライザップって芸能人が結構いい感じでダイエットに成功しています。
いったい、ライザップでどんな事をしているのか気になりますよね。
そこで、私の経験からおもう事をまとめましたので、以下の記事を参考にしてください!
⇒芸能人(佐藤仁美)のライザップでの食事内容は?何を食べてどうやって痩せたの
ちなみに私のプロフィール・ダイエット成功内容は以下です。

このブログは、80Kgを目前にダイエットに挑んだ、しがないおやじの記録である。
40代の痩せない体が、絶望の中から健全な食事と筋トレを培い。
わずか数ヵ月でダイエットを成し遂げた奇跡を通じて、その原動力となった煩悩とやり方を余す所なく綴ったものである。
★2か月目で-7.2kg達成★
★3か月目で-10.4kg達成★
★4か月目で‐12.3㎏達成★
★5か月目で-14.1㎏達成★
★6か月目で-15.4Kg達成★
★半年で75.9Kg⇒60.5Kg★
体験談を含む記事一覧はこちら
⇒40代が痩せる方法☆メタボ男性実践記ブログ※食事改善でお腹は凹む?
コメント