冷やし中華のごまだれはカロリー高いの?
糖質オフ麺とかあるの?
夏になるとこの辺気になりますよね!
暑くなってくると、冷やし中華を食べる機会も増えますよね。
今回はこの辺についてお届けします。
周りにはナイショでこっそり覗いてみてください。
冷やし中華のカロリーはごまだれとか高いの?
40代単身赴任オヤジの私もメタボ時代、夏になるとコンビニで冷やし中華とおにぎり!
という組み合わせでよく食べてました!
しかし、ダイエットをはじめてからは、麺類はやめてます。
冷やし中華のカロリーっていかにも高そうですよね。
麺がかなり高いと思われます。
さらに、ごまだれもカロリー高そう。。
そんな中、ダイエット中でも、いけそうな冷やし中華を発見しました!
冷やし中華で糖質オフ麺とかあるの?成分はどうなの?
ダイエットにもやさいい、冷やし中華とは、どういうものなかを確かめるべく、
早速購入し喰ってみました!
冷やし中華で糖質オフ麺とかあるの?
糖質オフ麺ありました!
やはり、こんにゃくです!
以前、こんにゃく焼きそばを試しましたが。。
ちょっと、私には麺の食感があわず、こんにゃく麺はあまりおいしくない
というイメージを持っていました!
こんにゃく焼きそばの詳細についてはこちら
↓ ↓ ↓
焼きそばカロリーカット版の麺の食感や味は?40代単身赴任の男が実食
今回の冷やし中華もちょっと味が心配。。
冷やし中華の糖質オフ麺の成分はどうなの?
糖質オフ麺の冷やし中華の主な成分は以下です。
こんにゃく麺
・エネルギー:4Kcal
・タンパク質:0.1g
・炭水化物:2.2g
糖質:0.1g
食物繊維 2.1g
ごまだれ
・エネルギー:36Kcal
・タンパク質:1.0g
・炭水化物:6.2g
糖質:6.0g
食物繊維 0.2g
合計
・エネルギー:40Kcal
・タンパク質:1.1g
・炭水化物:8.4g
糖質:6.1g
食物繊維 2.3g
無茶苦茶カロリー、糖質少ないですね。
タンパク質も少ないですが。。
でも、これ単品で、みてもどれだけ優秀なのか分かりにくいので、
コンビニの冷やし中華も確認してみました。
冷やし中華☆糖質オフ麺ではないコンビニの物の成分はどうなの?
コンビニによくある冷やし中華の主な成分は以下です。
・エネルギー:459kcal
・タンパク質:23.3g
・炭水化物:65.4g
糖質:不明
食物繊維:不明
タンパク質が結構とれるのはいいのですが、
カロリーが高い。
私はメタボ時代、小腹減ったとき、夜中などに、これとおにぎりを一緒に喰ってました。
今思うとハチャメチャです。。
冷やし中華☆糖質オフ麺とコンビニの物の成分比較まとめ
単体でみているとわかりづらいので比較表にしました!
カロリーオフ麺の冷やし中華 | コンビニの冷やし中華 | |
エネルギーKcal | 40 | 459 |
タンパク質g | 1.1 | 23.3 |
炭水化物g | 8.4 | 65.4 |
糖質g | 6.1 | 不明 |
食物繊維g | 2.3 | 不明 |
こうやってみると、如何にカロリーオフ麺の冷やし中華が優秀なのかわかりますね!
お手軽でおいしいコンビニの冷やし中華のもいいのですが、
そのお手軽さから、ついつい食べてしまうと、ダイエットにはあまりよろしくないですね。
カロリーオフ麺の冷やし中華であれば、ザックリ11個喰ってもコンビニの冷やし中華1個分のカロリーです。
タンパク質が寂しいので、鶏肉や卵をトッピングすれば、カロリーを抑えつつ、
タンパク質も取れるという、ご立派な食事になりますよ!
そのトッピングに使う鶏肉で手っ取りばやくオススメなのがコレ
↓ ↓ ↓
ライザップのサラダチキンバーの味はどうなの?まずいの美味しいのどっち
でもでも、次に気になるのは味ですよね。
実際にくってみましたので感想まとめますね。
冷やし中華の糖質オフ麺の味は美味しいの?
早速調理して喰ってみました!
調理は麺を洗って、ゴマダレをかけるだけ!
1分もかからないです。
これなら、単身赴任のオヤジにもお手軽にできますね。
しかし、これだけでは、見た目が寂しい。
やはり、トッピングが必要ですね。。
トッピングはさておき、問題は味!
どうしても、こんにゃく焼きそばの食感が脳裏をよぎってしまいましたが、
ズバリ美味しいです!
こんにゃく焼きそばは、おいしいと感じることは出来なかったが、
このこんにゃく面の冷やし中華は美味しいです!
不思議と違和感ないです。
こんにゃく焼きそばは、少々無理があったように感じますが、冷やし中華ならいけます!
これにトッピングをすれば、素敵お料理になりますよ!
特集:痩せる為の食べ物や食べ方とは
痩るための食事の取り方の例まとめ!コンビニや自炊メニューなど
まとめ
今回は『冷やし中華のカロリーはごまだれとか高いの?糖質オフ麺とかあるの?』
についてお届けしました。
まとめます。
■冷やし中華のカロリーはごまだれとか高いの?
⇒ごまだれのカロリーは大したことないです。
■冷やし中華で糖質オフ麺とかあるの?成分はどうなの?
⇒こんにゃく麺が優秀です。
■冷やし中華の糖質オフ麺の味は美味しいの?
⇒美味しい!違和感ないです。
・佐藤仁美のライザップでの食事内容は?何を食べてどうやって痩せたの
・カップヌードル新CMの芸人は誰?味とダイエットにいいのかも気になる
・糖質ゼロ麺の効果とは☆ダイエットに効くの?焼きそばとか美味しいの
暑くなってくると、冷やし中華食べたくなりますよね。
ついつい、お手軽にコンビニで買ってしまいがちです。
しかし、ダイエット中であれば、麺類は極力さけるほうがいいと思います。
でも、どうしてもラーメンや焼きそば食べたい!
という時もありますよね。
そういうときは、今回のような糖質カットシリーズをチョイスするようにしましょう!
最近はカロリー糖質を意識した商品が、いろいろありますので、
上手く使ってダイエットを成功させましょう!
※ナイショのオマケ情報!

でもでも、ライザップって芸能人が結構いい感じでダイエットに成功しています。
いったい、ライザップでどんな事をしているのか気になりますよね。
そこで、私の経験からおもう事をまとめましたので、以下の記事を参考にしてください!
⇒芸能人(佐藤仁美)のライザップでの食事内容は?何を食べてどうやって痩せたの
ちなみに私のプロフィール・ダイエット成功内容は以下です。

このブログは、80Kgを目前にダイエットに挑んだ、しがないおやじの記録である。
40代の痩せない体が、絶望の中から健全な食事と筋トレを培い。
わずか数ヵ月でダイエットを成し遂げた奇跡を通じて、その原動力となった煩悩とやり方を余す所なく綴ったものである。
★2か月目で-7.2kg達成★
★3か月目で-10.4kg達成★
★4か月目で‐12.3㎏達成★
★5か月目で-14.1㎏達成★
★6か月目で-15.4Kg達成★
★半年で75.9Kg⇒60.5Kg★
体験談を含む記事一覧はこちら
⇒40代が痩せる方法☆メタボ男性実践記ブログ※食事改善でお腹は凹む?
コメント